ギャラリー凛について
アジアの広大な自然が生みだす素材と伝統的な手仕事を「和」にとりいれて製作しています。
インド、タイ、インドネシアの作家たちと製作した布をはじめ、籐などの自然素材を用いたバック、古渡更紗を再現した帯や小物などを企画しております。
それぞれの風土が生んだ個性豊かな素材との出会いから凜のアイテムが生まれます。
タッサーシルクの光沢の美しさ
タッサーシルクとはインドの野蚕の糸を紡いで作った絹の一種です。
家蚕とは違い桑の葉ではなく、沙羅の葉などを食べ育ち、糸の量は家蚕の2%程しかとれない希少さです。
繊維が太く、節があり、シャリ感があるなど、糸は繭ごとに一定しておらず、自然とでてくる濃淡の柄はなんとも言えない美しさです。
野趣溢れる風合いながら絹独特の光沢があり上品さも兼ね備えています。
ざっくりした絹の肌触りが特徴です。
和装にも、洋装にも!
手織りのシルクオーガンジーに、型染で丁寧に柄をあしらった着物用ショールです。
透けるほどに薄く、繊細で軽やかな風合いながら、絹ならではのやわらかな光沢とほどよい保温性を兼ね備えています。
広げればエレガントに、くしゅっと丸めても色柄が重なり、奥行きのある美しさを楽しめる一枚。
冷房の効いた室内での冷え対策としてはもちろん、春夏秋冬を通して装いのアクセントとしてお使いいただけます。
見た目の涼やかさと上品な華やぎをそっと添えてくれる、和装にも洋装にも映えるショールです。
,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
素材...絹100%
サイズ...巾約63cm、長さ約200cm(フリンジ除く)
製造...インド
※一点一点手織りのため、色、サイズ、柄の出方が多少異なる場合があります。
,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,_,:∵⌒∵:,
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣##着物ショール